10月下旬蒔き5月上旬出荷の中早生タイプ
ことみ
(試作番号NC−65)
拡大写真をご覧になりたい方は写真をクリックして下さい。
特性
10月下旬〜11月中旬播種で、5月上旬〜下旬収穫ができる中早生タイプ。 「さつき女王」に比べて、1〜2週間早く出荷が可能。
玉の形状は、やや甲高の扁円球。ややシワのある濃緑色で、葉肉は厚くやや硬めなので、業務加工にも向く。
外葉がコンパクトなので、密植栽培が可能。
栽培の要点
本種は弊社「さつき王」「さつき女王」に比べ晩抽性が劣りますので、両品種よりも遅く播種しますようお願いします。 (さつき王、さつき女王は平坦地で10月20日以降の播種を推奨しています。)
収穫が遅くなると、やや芯伸びが早い為、適期収穫を心がけて下さい。
結球初期に肥料切れを起こすと、締まりが悪く花芽分化の原因になるので、肥料切れを起こさないようにご注意下さい。
イオウ病抵抗性はないので、発生地での栽培は注意して下さい。
栽培チャート
品目別索引へ
キャベツの特性表へ
日本農林社のホームページへ
Copyright (C) 1996-2015 by Nippon Norin Seed Co. All rights reserved.
このホームページに関すること、 ご意見・ご感想は電子メールでも受け付けます。
info@norin.co.jp